EVENT
7月のイベント情報
◆7/13開催!(定員になり次第受付終了)【掘りたて!ポテトパーティー】◆
大吉村 収穫体験 有田町
<イベント概要>
じゃがいもを掘ってその場でクッキング!
フライドポテトやコロッケ、ポテトチップスの料理体験ができます。
日 時:7月13日(日) 11時00分~15時00分
場 所:大吉村(佐賀県西松浦郡有田町丸尾丙2671)
主 催:大吉村株式会社
参加費:村人会員 大人1,000円、 一般 大人3,000円
*中学生以下 半額、 3歳以下 無料(収穫体験・ランチ・お土産🥔付き)
<注意事項>
動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください。
お手持ちのスコップ・手袋があればご持参ください。
<申し込み・お問い合わせ>
大吉村【公式LINE】または【InstagramのDM】にてご連絡ください
HP:https://daikichimura.myshopify.com/

◆7/19開催!(7/4申込締切)【海ごみのおなはしと海ごみアート教室】◆
有明海再生・環境課 海ごみ ひがさす 佐賀市
<イベント概要>
海洋ごみ問題について理解を深めてもらうため、「海ごみのおはなしと海ごみアート教室」が実施されます。海ごみに関する講話やアート作品の制作を通じ、環境保全の大切さについて考えてみませんか。
日 時:7月19日(土) 9時30分から12時00分まで
場 所:東よか干潟ビジターセンターひがさす(佐賀市東与賀町大字2754-4)
参加費:無料
定 員:親子10組程度 *佐賀県内在住で、小学生又は中学生を含む親子
<申込方法>
申込フォームよりお申し込みください。
*先着順で定員になり次第締め切ります。
<主催・お問い合わせ>
佐賀県 有明海再生・環境課 0952-25-7349
県HP:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003114269/index.html


◆7/26開催!(定員になり次第受付終了)【嘉瀬川河口での牡蠣礁復活竹立て作業】◆
さが水ものがたり館 干潟 嘉瀬川 佐賀市
<イベント概要>
さが水ものがたり館近くの兵庫竹林の竹を伐採し、嘉瀬川河口に立て込んで牡蠣を増やす作業を漁民の皆さんと一緒に取り組んでみませんか。
干潟の泥に浸かっての作業はなかなか大変ですが、終わった後はスカッとしますよ。
日 時:7月26日(土) 13時00分~17時00分
場 所:佐賀県有明海漁協久保田支所(国道444号線久富交差点脇)
主 催:NPO法人嘉瀬川交流軸
参加費:無料
定 員:30名(小学生から大人まで)*小学生は付き添い要
<注意事項>
・飲み物、帽子、タオル、長ズボン、着替え、マリンシューズ(若しくは地下足袋)を持参してください。
・長靴は干潟に埋まる可能性があるため使用しないでください。
<申込・お問い合わせ>
お電話のみの受付です。さが水ものがたり館に直接ご連絡ください。
TEL:0952-62-1277 *月曜休館
HP:https://www.sagamizu.jp/news/archives/87
■7月中に参加申込受付が開始されるイベント■
◆8/9開催!(申込締切7/4まで)【有明海親子探検隊】◆
有明海再生・環境課 有明海 親子探検隊 小城市
<イベント概要>
船に乗って有明海を探検する「有明海親子探検隊」を下記のとおり実施されます。伝統漁法であるアンコウ網漁の体験等、ラムサール条約湿地に登録された干潟がある有明海の大切さを親子で学べる内容となっています。
日 時:8月9日(土)9時30分~13時00分
場 所:佐賀県有明漁水産振興センター
参加費:無料
定 員:親子20組程度(県内在住の小・中学生を含む親子)
<申込方法>
申込フォームにより申し込みください。
*応募多数の場合は抽選によって決定します。
<主催・お問い合わせ>
佐賀県 有明海再生・環境課 0952-25-7349
県HP:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00386438/index.html


◆8/24開催!(申込締切7/15まで)【第29回遣唐使船レース】◆
さが水ものがたり館 嘉瀬川 佐賀市
<イベント概要>
今回で29回目を迎えるさが鑑真和上まつり遣唐使船レースが開催されます。
県内外から1200人を超える選手団が競漕を展開し、佐賀県の「晩夏の風物詩」として 全国ニュースとなっています。皆様のご参加及び応援お待ちしております。
日 時:8月24日 8時00分~17時00分
場 所:嘉瀬川(県立森林公園西・嘉瀬川橋下流一帯)
参加費:10,000円/1チーム
<申込方法>
7月15日(火)までに参加申込用紙を「さが水ものがたり館」まで送付してください。
FAX 0952-62-1287
Mail isiibi@nifty.com
HP:https://www.sagamizu.jp/news/archives/92(詳細はこちら)
<主催・お問い合わせ>
さが鑑真和上まつり遣唐使船レース実行委員会
荒巻実行委員長 090-4774-6611
