お知らせ

INFORMATION

“事務局のお知らせ”のお知らせ

2023.04.06

「ウォーターフロントこまなき」にて鯉のぼりが泳ぎます!

旧松浦川の水辺施設「ウォーターフロントこまなき」にて鯉のぼりが掲揚されます。
初夏の松浦川を泳ぐ鯉のぼりをぜひご覧ください。

掲揚期間:2023年4月10日(月)〜5月末
場所:ウォーターフロントこまなき(〒849-5253 佐賀県伊万里市大川町駒鳴)

<ウォーターフロントこまなき について>
平成28年に完成した水辺施設。地元住民による草刈り等により適切に管理されており、地元住民はもとより町内外から川遊びやカヌー・サップ体験などで沢山の方々が訪れて交流人口が増加しています。
特に水辺体験の際は上流と下流の排水樋管より、水辺体験の内容や参加者の年齢によって水位を変えることができ、安全・安心に川遊び等ができます。

<関係チーム森川海人っ> 駒鳴集落を守る会

2023.04.06

「Keep Pine Project ~虹の松原クリーン大作戦~」が行われます

4月16日(日)、「Keep Pine Project ~虹の松原クリーン大作戦~」が開催されます。(主催:NPO法人唐津環境防災推進機構KANNE)どなたでも参加可能です。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.03.22

森川海人っ一日体験スクール特別編を実施しました

3月18日(土)、佐賀市にて「森川海人っ1日体験スクール特別編」を実施しました。
さが水ものがたり館館長の荒牧軍治先生から佐賀の水環境について学び、佐賀県在住の写真家・刑部信人さんと一緒に身の回りの自然を撮影しました。写真撮影を通して身の回りの自然を改めて見つめる機会となりました。

さが水ものがたり館 館長 荒牧先生のお話し
写真撮影会の様子
写真発表会(ゲスト:写真家 刑部信人さん)
2023.03.14

「Keep Pine Project ~虹の松原クリーン大作戦~」が行われます

3月25日(土)、「Keep Pine Project ~虹の松原クリーン大作戦~」が開催されます。(主催:NPO法人唐津環境防災推進機構KANNE)どなたでも参加可能です。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.03.10

重点対策外来種(コウガイセキショウモ)の駆除活動が行われます

3月22日(水)、佐賀市水ヶ江にて重点対策外来種(コウガイセキショウモ)の駆除活動が行われます。(主催:NPO法人SATOMORI 
どなたでも参加可能です。詳細はイベント情報をご覧ください。

2023.03.06

森川海人っ一日体験スクール 特別編 募集対象の変更について

2023年3月18日(土)開催 森川海人っ一日体験スクールの募集対象を変更いたしました。

変更前 募集定員:15組30名 県内の小学生以上とその保護者(引率者)
変更後 募集定員:30名(おひとり様での参加は可能です。ただし、未成年だけの参加はできません。引率者との参加は可能です。)

詳細なイベント情報はこちらをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしています。

2023.03.01

『ブッシュクラフトテクニック講習 フェザリング&シャープニング講座』が開催されます

2023年4月15日(土)に森川海人っフィールドマスターの三浦靖司さんが講師をつとめるブッシュクラフトテクニック講習がに開催されます。詳細はこちらをご覧ください。