「YAMAOSM祭」が開催されます
令和6年11月9日(土)と11月23日(土)に「YAMAOSM祭」が開催されます。
9日の【YAMAOSM祭 ”まちのば”】は佐賀市のくすかぜ広場・ARKS、
23日の【YAMAOSM祭 ”やまのば”】は神埼市の高取山公園にての開催です。
詳細はイベント情報をご覧ください。
令和6年11月9日(土)と11月23日(土)に「YAMAOSM祭」が開催されます。
9日の【YAMAOSM祭 ”まちのば”】は佐賀市のくすかぜ広場・ARKS、
23日の【YAMAOSM祭 ”やまのば”】は神埼市の高取山公園にての開催です。
詳細はイベント情報をご覧ください。
令和6年9月21日(土)に「森川海人っ体験スクール フラワーポットプロジェクト」が開催されました。
主催は唐津Farm&Foodさんで、森川海人っプロジェクト補助事業をご活用いただいています。
唐津Farm&Foodさんより
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
皆さまのおかげで、楽しく充実した環境教育ワークショップとフラワーポットの植え付けを行うことができました!
環境教育では、「唐津南高校 虹の松原プロジェクトチーム」がプロジェクトの発表を行いました。
10月の全国大会に九州代表として出場する生徒が、フラワーポットプロジェクトや生物多様性、ESDについてお話しをしました。
1年生だった頃から知っている生徒たちの成長と活躍を目の当たりにして、とても感慨深かったです。
EPO九州やESD活動支援センターの皆さまからは、生物多様性についての講和を行っていただきました。
来年4月に施行される「生物多様性増進活動促進法」に向けて、今回の講話が良いきっかけになることを願っています。
パタゴニア日本支社の方からは、対馬の海洋プラスチック100%をリサイクルして作られたフリスビーに関するお話を伺いました。
また、前日から唐津にお越しいただき、佐賀県で初めてOECMに登録された相知横枕区域を視察していただけました。
環境省や国土交通省に続き、企業として初めて視察をしてくださったこと、とても嬉しく思います。
その後は、皆さまと一緒にアップサイクルフラワーポットの植え付けを行いました。
今回作成したフラワーポットは、循環型社会の象徴です。
皆で学び、手を動かしながら、素晴らしい作品が完成しました!
また、ペットボトルキャップの回収にも多くのご協力をいただき、感謝いたします。
皆さまのご協力が、未来の持続可能な社会に繋がると信じています。
今回のイベントには、唐津市外からも多くの方が参加してくださり、佐賀県、長崎県、福岡県からもご来場いただきました。
交流会では、フラワーポットプロジェクトを通じて北西九州の新しい出会いが生まれ、環境問題を共に解決していくための地域連携が広がっています。
環境問題も、皆で力を合わせて取り組むことで前進していけるはずです。
このフラワーポットプロジェクトが、そんなコミュニティづくりの場となることを願っています。
これからも唐津南高校 虹の松原プロジェクトチーム、唐津Farm&Foodは環境保護活動に全力で取り組んでまいります。
ぜひ引き続き応援をよろしくお願いいたします!
令和6年11月17日(日)に鳥栖市にて「森の散策と木のマドラー作り」が開催されます。
森を散策しながら樹木博士の説明を聞き、木を使った製作を行います。
詳細はイベント情報をご覧ください。
令和6年8月24日(土)に松原川にて「森川海人っ体験スクール 竹と水あそび!大学生とクリークで遊ぼう!」が開催されました。(主催:さがクリークネット)
山の保全につながる竹の利活用「竹のワークショップ」や、街なかの水辺の利活用「カヌー・サップ体験」、スイカ割りなど、自然に親しみながら楽しい夏休みの思い出を作ることができました!
9月28日(土)には第2弾が開催され、定員を大きく超える子どもたちが参加されています。
今後も松原川を中心に楽しいイベントを開催される予定です。
過去のイベントの様子や最新情報は「さがクリークネットFacebook」をチェック!
令和6年9月21日(土)に唐津市にて「森川海人っ体験スクール フラワーポッドプロジェクト」が開催されます。
環境教育講座やワークショップ、フィールドワークなどをを通して、楽しく環境問題について考えましょう!
詳細はイベント情報をご覧ください。
令和6年8月24日(土)にフレスポ鳥栖にて、「ダンボールハウスを作ろう!!」が開催されます。
環境にやさしい材料を使って、家づくりを楽しみませんか?
詳細はイベント情報をご覧ください。
令和6年7月28日(日)に佐賀市の嘉瀬川ダムにて、「水祭2024~森と湖に親しむ旬間~」が開催されます。
竹を使ったワークショップやダムの見学、アウトドア体験だけでなく、飲食店の出店やスタンプラリーもあり、一日中楽しめますよ。
詳しくはイベント情報よりご覧ください。
唐津Farm&Foodさんが唐津市にて「生物多様性キーホルダー制作のワークショップ」を開催されました!
~プラスチックリサイクルと海洋環境保護の重要性を学ぶ~
生物多様性キーホルダー制作ワークショップ
NPO法人唐津Farm&Foodは、九電みらい財団の助成を受け、2024年6月29日に唐津南高校と浜玉公民
館において「生物多様性キーホルダー制作ワークショップ」を開催いたしました。
ワークショップの内容:
参加者は楽しみながら、プラスチックリサイクルの重要性や海洋プラスチック問題、生物多様性について学習
ワークショップでは、子供達がプラシャスプラスチックの射出成型機でリサイクルの過程を体験しながらペットボトルキャップをアップサイクルし、オリジナルの生物のキーホルダーを制作しました。
生物多様性キーホルダー▶︎ https://karatsu-f-f.com/key.html
ご参加いただいた地域住民の皆様、積極的に活動に参加していただいて心より感謝申し上げます。
さらに、私たちは今後も環境教育を通じて、一人一人が持続可能な社会を目指して行動できるような取り組みを続けてまいります。
対馬をはじめとする北西九州地域では、海洋プラスチック問題が深刻化しており、漂着する大量のプラスチックゴミが生態系に大きな影響を与えています。
地域住民や団体が連携し、ビーチクリーン活動や環境教育を通じて問題解決に向けた取り組みを進めています。
日本国内においても、廃プラスチックの多くが焼却処分や輸出に依存している現状から、再生プラスチックの利用を拡大し、国内の資源循環を強化する動きが求められています。
NPO法人唐津Farm&Foodも、これらの取り組みに貢献し、未来の世代に豊かな環境を残すための活動を続けてまいります。
令和6年6月29日(土)に唐津市にて、環境教育授業「生物多様性キーホルダー制作ワークショップ」が開催されます。
キーホルダー作りを通して楽しく環境問題について学びましょう。
詳細はイベント情報をご覧ください。