お知らせ

INFORMATION

“SDGs”のお知らせ

2024.06.07

「地域ESD活動推進拠点」に登録されました【唐津Farm&Food】

唐津Farm&Foodさんからのメッセージ
唐津Farm&Foodが、持続可能な開発のための教育(ESD)を支援・推進する団体として「地域ESD活動推進拠点」に令和6年5月31日に登録されました。

唐津Farm&Foodと唐津南高校 虹の松原プロジェクトチームが実践する食・農業・環境・循環の取組み、SDGsとの繋がりについて、ワークショップを通じて楽しく学べる環境教育プログラムを提供し、佐賀県の持続可能な環境教育にご利用いただいています。

また、2024年2月27日に環境省の自然共生サイトに佐賀県で初めて認定されました。
生物多様性の保全の取り組みを通じて、自然との接点を豊かにすることで環境と調和した持続可能な循環型社会・文化形成に貢献しています。
(関連記事:佐賀県で初!環境省『自然共生サイト』に認定されました【唐津Farm&Food】

地域ESD活動推進拠点への登録を通じて、今まで以上に唐津南高校 虹の松原プロジェクトチームと共に持続可能な開発のための教育を推進し、SDGsに貢献してまいります。

地域ESD活動推進拠点とは地域・社会の課題解決に関する学びや活動に取り組んでいる学校や社会教育現場の様々な主体に対して地域におけるESD活動の支援窓口としての役割を担います。

文部科学省と環境省により開設されたESD活動支援センターが登録を推進しています。

唐津Farm&Food公式HP サステナブルな未来へ 私達にできること

2024.01.25

【キャランコビーチでビーチクリーンアップが開催されました】

1月19日に呼子小学校の5年生がキャランコビーチ(小友海水浴場)でビーチクリーンアップを開催しました。

このイベントは呼子小学校の5年生たちが自分で企画し、準備して、開催したイベントで、当日は小雨にも関わらず、約100人の方達が参加しました。参加してくださったみなさまありがとうございました。

呼子小学校の5年生はビーチクリーンアップが始まる前にこれまで「海洋学習」で学んだ、キャランコビーチには漂着する海洋ゴミが多いことや「ナードル」と呼ばれるマイクロプラスチックが多く漂着していること、そしてこれらが環境に悪影響を及ぼしていることなどを発表しました。

2月25日には呼子公民館で海ごみの研究発表会が行われますので、そちらにもぜひご参加ください。

2024.01.10

「海のゆたかさを守ろうSDGs 呼子小学校5年生 ビーチクリーンアップ」を行います

1月19日(金)に呼子小学校の5年生が呼子町キャランコビーチにてビーチクリーンアップを行います。
呼子小学校の5年生と一緒に唐津の海をきれいにしましょう。詳細はイベント情報をご覧ください。

12月2日(土)、3日(日)に有田町で開催された「フィンランドフェアin SAGA・ARITA 2023 Xmas」に参加しました。

メイン会場のアリタセラにて、「フィンランドに学ぶSDGsクイズ」と、かんなくずをつかった「オーナメントづくり体験」を行いました。

「フィンランドに学ぶSDGsクイズ」では、フィンランドと佐賀県におけるSDGsの取り組みや森林、そして森川海人っプロジェクトに関する問題などを出題し、フィンランドと佐賀県の違いや共通点を楽しく学べるイベントとなりました。

また、木を削る時に出るかんなくずを使った、「オーナメントづくり体験」を実施しました。北欧では白樺の樹皮を使った工芸のことを“ネーベルスロイド”と呼んでいて、これにちなんで佐賀県の間伐材を使ったクリスマスの飾りに使えるオーナメントづくりを行いました。

その他にも森川海人くん塗り絵や葉っぱでお絵描き体験を行いました。

フィンランドフェアは、2日間で約15,000名の方にお越しいただき、多くの人で賑わっていました。

参加してくださった皆様ありがとうございました。

2023.11.29

「フィンランドフェア in SAGA・ARITA 2023 Xmas 」に森川海人っプロジェクトが参加します

12月2日(土)、3日(日)に有田で開催される「フィンランドフェアin SAGA・ARITA 2023 Xmas」に森川海人っプロジェクトが参加いたします。詳細はイベント情報をご覧ください。